ホーム › 自己肯定感とは › お金と自己肯定感

お金と自己肯定感

ブログ

QRコード

携帯のバーコードリーダーで
QRコードを読み取ることで、
携帯版ホームページへ
アクセスできます。

お金の稼ぎ方は祖父母に聞け!

お金を稼ごうと思えば、まず自己肯定感を上げる必要があります。

自分のことが好きじゃないままお金を稼ぐというのは、ブレーキを踏んだままアクセルを踏むということで、その場をぐるぐる回転するしかないからです。

当然、ストレスが溜まります。無理して残業代を稼ぎ、イライラして、やがて爆発します。いいことは1つもありません。心身が病気になるだけです。


なので、お金を稼ごうと思えばまず、自己肯定感を上げる必要があります。


自己肯定感というのは「私が私でよかった」という気持ちのことです。

その気持ちには、自分の遺伝的な性格を肯定する気持ちが含まれます。

親のことや育った環境はもちろんのこと、おじいちゃん、おばあちゃんから受け継いだ遺伝的な性格を肯定する気持ちが「私が私でよかった」という気持ちです。


精神分析の世界では、私たちは2世代前の人、すなわちおじいちゃん、おばあちゃんの性格を遺伝的に引き継ぐということが分っています。


もっとも、より厳密には、精神分析は生物学ではないので、学問の世界においては遺伝という言葉は使いませんが、分かりやすく言えば、性格は隔世遺伝しているということです。


したがって、お金を稼ごうと思えば、おじいちゃんやおばあちゃんが「どのような勝ちパターンでお金を稼いできたのか」「どのような商売をしていた時に最も稼げたのか」、反対に「何をすれば人生大失敗したのか、どん底になったのか」ということを知る必要があります。


実際に、今現在儲かっている人は、祖父母の勝ちパターンと負けパターンをじつはよく知っています。
意識して知ろうと思ったというよりか「なぜか」知っている。おそらく家族のなかで頻繁に祖父母の話題が上がっているのでしょう。


それが家訓として現れると、例えば「ギャンブルは絶対してはいけない」という家訓が生まれます。


なるほど。おじいちゃん、おばあちゃんのうちの誰かが、かつてギャンブルで大損をこいて田畑を売ってしまったのでしょう。


自己肯定感というのは、捉えどころのないものですから、心理職の人がさまざまな定義をしてあれこれと難しい理屈をつけてまわります。


しかし実際には、今申し上げたようにとてもシンプルです。


おじいちゃん、おばあちゃんの勝ちパターンや負けパターンを、私たちは遺伝的に引き継いでいるわけですから、そのパターンを知ったうえで行動すれば、おのずとお金に恵まれる人生になります。


私が主催する心理アカデミーでは、この理論をもとに3か月あるいは半年のセッションを行っています。

自己肯定感低めの人がお金に困らない人になる方法とは?

自己肯定感低めの人は、自己肯定感が低いゆえ、自分の価値を低く見積もっています。大手企業に履歴書を送ればいいものを、中小企業に送って、その中小企業がほんとに財政難で、とか、そういう負のループに陥りがちですよね。

では、自己肯定感低めの人はどうすればお金に困らない人になれるのでしょうか。


もっとも簡単な方法は、目をつむって「エイヤ!」で、大企業に応募することです。もしそれができるなら、という但し書きをつけないと「無理ィ~」と思う人もいるでしょう。


しかし、応募するのはタダだし、「落ちてもいいや」と割り切って、思い切って挑戦することで開ける人生の地平もあります。地平が開けるとおのずと自己肯定感は上がります。


さて、より本質的な方法を。


自己肯定感低めの人とは、「こうあるべき」という気持ちが強い人です。

したがって、「キャリアデザインにおける自己理解」を深めてみては?


具体的には、世の中には「こんなことが仕事になるんだ!」という驚きの職がたくさんあると知ること。


そのためには、自分がどのような職なら「やってもいい」と思っているのかを知ること。


そのさい参考になるのが、エドガー・H・シャインの「キャリア・アンカー」の考え方です。


たとえば、規則に縛られたくない人は自営業という選択肢を真剣に考えてみる。むずかしくありません。スマホのアプリで仕事を探せます。ちょっとパワポを直して3000円とか、そんな仕事、山ほどあります。


あるいは、安定を望む人は、お給料が安くても地味でも、とにかく安定している会社を選ぶ。そこでの人間関係とか考えない。まず応募する。


社会貢献したい人はNPOとか。NPOって年中人を募集してますからね。しかも直接的なお金儲けではなく他者への貢献が、間接的にあなたにお給料をくれますからね。


自己肯定感低めの人はどうしても自分に目が向いているので、「さまざまな」職業を知りません。


「こんなことが仕事として成立してるの!」という驚きがあなたが安定してお金を稼ぐきっかけになります。


まずは驚いてください。

食うに困らないお金は驚きから生まれます。


最後に。

さらに本質的なことを言うなら、自己肯定感低めの人はつねに同じことが原因で離職しています。その「同じ原因」とはなにかを言語化すること。


たとえば、いつも上司の前でいい人を演じてしまって、そのストレスが爆発してケンカして退職している、とか。


その「マイナスな考え方」は、じつはあなたの祖父母も同じなのです。


祖父母がどのような職業でどのように生きてきたのか、その生き様があなたの「ローモデル」です。



ローモデルを知ると、おのずとあなたの生き様が安定し、自己肯定感のことなんか考えなくなります。「わたしはこういう人なんだ」というのが自分で理解でき、かつ納得できるからです。

心理哲学はそのように結論づけます。

お問い合わせ ページTOPへ戻る